このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

2025年後半START! 和多志へのセレブレーション

昭和・平成・令和と経験した魂
昭和の光を宿す あなたへ 星々が呼んでいます。

いま、宇宙意識の扉がひらかれる時です。
物質文明「土の時代」そのものの「昭和」という時代。

昭和を体験した方々の魂のアップデートが、いま地球の目醒めに必要とされています。
新時代の霊能者・菊本和弥が、宇宙の星々とつながり、
あなたの魂の奥に「目醒めの光」を届けます。 
今こそ、新しい地球へと意識を羽ばたかせましょう。
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
START

「シンチキュウノハジマリ」

-7度目の正直-

レムリア・アタランティス・ムー...
地球は、過去6回のアセンションに失敗している...

ラストアセンションを成功させる核は
「昭和生まれの日本人」


今こそ、新しい地球(ガイア)と共に潜在意識をアップデートする時。
僕らは、深い土の時代を体験し、風の時代へと入りました。

喜びも悲しみも苦しみも経験し、昭和の時代を生きた意味。
それら、すべての経験は未来につながる経験でした。

昭和の光を胸に宿す あなたへ 星々が呼んでいます。

いま、深い意識の扉が開かれる時です。

静かなる祈りのように、あなたの中には 忘れられた星の記憶が、そっと息づいています。

昭和・平成・令和という時代を体験した魂。

その深さが、今こそ地球の目醒めに必要とされているのです。

このイベントでは、新時代の霊能者・菊本和弥が 星々のささやきを受け取り、
あなたの魂の奥深くに、高次の宇宙エネルギーを届けます。

これは、再び「和多志」と「地球」「宇宙」がひとつになるための、

予祝・祝福のセレモニー

「おめでとうございます!」

あなたの内に眠る"光の記憶"が、いま、静かに目覚めようとしています。


菊本和弥(ともみ)プロフィール

新時代の霊能力者・宇宙外交官・霊体ヒーラー・宇宙御バイリンガル
クライアントの9割以上が昭和生まれ
星々の声を聴き、数多の次元と交信してきた“メッセンジャー”。
彼女の言の葉は、あなたの魂の深層に届き、 閉じた記憶を優しくほどいてゆく。
宇宙の星々とつながりながら、
アセンションのために必要な周波数と意識アップデートの叡智を、
今ここに届けてくれます。

369MIROKU プロフィール

作家・YouTuber チャンネル登録者数33万人369Miroku mind運営
合同会社ダイコクミロク 代表
およそ4年前、龍に導かれ始めたYouTuber
“目醒めの周波数”を届けるスピリチュアル・クリエイター。
音・言靈・祭・を通して、集合意識と魂を振動させ、
新しい地球(ガイア)の時代を共に創造する仲間たちをつなぎます。

名前に込めた「369」は、弥勒=未来
地球が宇宙の循環に抗わない未来。
愛と調和、思いやりが循環する地球。

369──それは、宇宙の創造数・弥勒の周波数。
mind──それは、宇宙の根源神と繋がる意識次元。


・作家 KADOKAWAより著書出版
・合同会社ダイコクミロク経営
・YouTuber 369Miroku mind 運営 チャンネル登録者数33万人


「未来(ミロク)は、すでにあなたの中に在ります」

弥勒とは、未来・無限の調和・宇宙の再統合
それは、「内なる神性との再会」

魂の奥で、何かを「思い出そう」としていませんか?

あなたがこれまで歩んできた人生は、すべて未来のためにありました。

新しい地球は、待つものではなく、共に創るもの。

目を閉じ、心の奥に問いかけてください。

── わたしは目醒める準備ができているか?

答えが「はい」なら、このイベントはあなたの魂のために用意されたものです。

開催概要

会場
「シンチキュウノハジマリ」  

会場 :日航ホテル大阪 5階 鶴の間
〒542-0086
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目3−3
日時
2025年5月31日(土) 15:00開演〜17:30終了 (受付は14:00より開始)
参加費
【早割り参加費】
PREMIUM VIP席 26000円(税込)懇親会参加付
VIP席 17000円(税込)古代ソマチッドサプリ「KISEKI」付き
一般席 7700円(税込)

【一般参加費】
PREMIUM VIP席 29000円(税込)懇親会参加付
VIP席 19000円(税込)
一般席 9000円(税込)


※先着受付となりますので予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※お支払い方法はクレジットカード・銀行振込決済のみとなります。
※年齢制限:5歳未満入場不可
※会場での当日券の販売予定はございません。

〈 キャンセルについて 〉
キャンセルポリシーは、以下の通りとなります。
イベント催行日7日前より代金の20%
イベント催行日5日前より代金の50%
イベント催行日3日前より代金の100%
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。